GRIT_Incのブログ

TOKKUN ENGLISHを運営するGRIT Inc.のブログ。

「TOEICは意味がない」はだだの思考停止

f:id:GRIT_Inc:20161112173255p:plain

 

 こんにちは、TOKKUN ENGLISHの岡田です。

 

TOEICはリスニングとリーディングしかないから実際の現場では意味がない」

TOEICの点数は高いのに英語が話せない奴が多い」

 

TOEICに対する批判を書き出せばキリがないですが、こういった意見をよく聞きます。

TOEICの点数は本当にビジネスで役に立たないのか?では、どうすれば英語が話せる人材を育てることができるのか?今回はこういった質問に答えていきます。

 

 

TOEICは現在従来のリスニングとリーディングから成るテストをTOEIC(R)Listening & Reading Test、スピーキングとライティングから成るテストをTOEIC(R)Speaking & Writing Testとしていますが、今回のブログでTOEICと呼ぶ場合は従来式のTOEIC(R)Listening & Reading Testと定義します

 

TOEICの点数が高い人はスピーキング能力も高い

TOEICの点数が高くても英語が話せない奴が多い」

これはどういった理由からの発言なのでしょうか?もしかすると、たまたま周りにいたTOEICの点数が高い人が英語が話せない人だったのかもしれません。

はたまた、自分が英語ができない(TOEICの点数が低い)ための自己防衛のようにも聞こえます。

 

ファクト(数字)でどの程度相関があるのかを見てみましょう。下記はTOEICを運営するIIBC(一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会)が出しているデータです。

 

f:id:GRIT_Inc:20161112172800p:plain

*1

 

上記を見れば明らかですが、TOEICの点数が高い人はスピーキング能力も高い傾向にあります。

 

ただ、TOEICができれば英語が話せるのか?というと、これはまた別の問題です。しかし間違いなく言えるのはTOEICの点数が高い人はTOEICの点数が低い人よりはスピーキング能力が高い傾向にあるということです。

 

TOEICで測るリスニングは極めて重要

TOEICはリーディングとリスニングしかないが、一番大事なのはスピーキングができるかどうかだ。」

正しい意見のように聞こえますが、果たして本当に正しいのでしょうか?

 

弊社にも「スピーキングが課題です。」と言って来られる方が多いのですが、英語力をしっかり分析してみるとスピーキングの前にリスニングができていないことが多いです。

 

"ビジネスミーティングで発言できない 。従ってスピーキングが能力が足りない"というのはは若干短絡的です。

 

''相手の言っていることが理解できていない(リスニングできていない)から発言できない"という状況になっていないでしょうか?

または、''相手の言っていることへの理解に集中して自分の考えをまとめることができない''という状況になっていないでしょうか?

 

ネイティブの言っていることは完全に理解できる、でもうまく発言できない。この場合はスピーキング力の問題です。自分(もしくは自社の社員)はスピーキング能力が足りない。と思っていた方はどちらか考えてみることが重要です。

 

TOEICで測るリーディングも極めて重要

多くの日本人はリーディングが得意だと思っていますが、果たして本当でしょうか?

 

TOEICのリーディングで高得点を取るためには制限時間内で全問解き終わることが必要です。しかし、多くの受験者が全問解き終わらず、最後は適当にマークするというのが現状ではないでしょうか?

 

仕事で英語を使用する場合、如何に英語を早く読めるかというのは仕事の効率に直結します。TOEICで全問解き終わるためには、一分間で150words程度読む必要があると言われていますが、これができない人は明らかにリーディング力不足で仕事の効率が下がっています。

 

TOEICで高得点を取り、英語の文献・メールを素早く読めるよう努力しましょう。

 

TOEICはモチベーション上げるためにも有効

TOEICを定期的に受けている方は、試験日の良い緊張感がわかると思います。TOEICのスコアが返ってくる日も緊張します。

 

スコアを見て、自分の成長を実感できますし、次のテストではさらに良い点を取るために英語をもっと勉強しようという気持ちにも繋がります。

 

たしかにTOEICは完璧に英語力を測定できる試験ではありませんが、モチベーション向上や自分のレベルを把握するためには非常に有効なツールです。

 

そもそも完璧な試験など世の中に存在しません。"TOEICは意味がない"という前にどうしたらTOEICをうまく利用できるかを考えるほうが遥かに有意義なのは言うまでもありません。

 

既にTOEICを有効活用し前に進んでいる企業がある

多くの方がご存知のように、楽天ユニクロでは社内公用語を英語にしました。

 

楽天は2012年7月、公式に英語公用語化し、現在では社員全員のTOEICスコア平均点が800点を超えています。

 

f:id:GRIT_Inc:20161110133743p:plain*2

実は楽天の海外売上比率は2015年度で20%以下です。それでも既に将来を見据えて、行動しているのです。

 

また、ソフトバンクは900点を取得した社員に100万円を支給する取り組みも行っていました。(現在は終了)

 

ソフトバンクは英語能力テスト「TOEIC」で高得点を取った社員を報奨する制度を2013年1月中に始める。

800点以上で30万円、900点以上なら100万円の報奨金を一律支給する。TOEICの満点は990点。

スプリング・ネクステルの買収などでグローバル展開を加速させる中で、社員の語学力を高め、キャリアの幅を広げさせるのが狙い。報奨金のほか、600点から700点台の社員に対しては、語学学校の回数券や英語合宿など、各種プログラムの提供を検討しているという。

[情報元]
http://www.j-cast.com/2013/01/11160980.html

 

将来英語は必要だけど、何から始めたらいいのかわからない方はまずTOEICを受験しましょう。その上でしっかり学習計画を立てて努力するのです。

 

社員の英語力を上げる必要はあるけど、どうしたら良いかわからない会社は楽天ソフトバンクのようにまず行動してみることが重要です。

 

TOEICは意味がない」とあなたが思考停止に陥っている間に、楽天ソフトバンクはどんどん先に行っています。

 

弊社では、社員様の英語力向上のために、TOKKUN ENGLISHを提供していますが、この度社内グローバル化コンサルティング事業も始めました。

 

プロジェクト形式で社員様の英語力向上、グローバル人材の採用戦略立案等のお手伝いをさせて頂きます。

 

社員様の英語力向上でお悩みの方は是非ご相談ください。

 

eigo-tokkun.com

 

TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS).
This website is not endorsed or approved by ETS.

 

 

 

 

*1:国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2016」

*2:楽天株式会社 2015年度第1四半期決算説明会資料